301によるクリエイティブ・コレクティブとしての新たなメンバーシップを開始
301は、2024年2月からユニークなスキルや才能を持ったプロデューサーやクリエイターが集うクリエイティブ・コレクティブとして再始動します。企画・制作を行うチームとしてスタートした301のクリエイティブ部門は、数年前からプロデューサー集団へと移行してきましたが、その変化をさらに前進させるべく、これまでのチーム体制を一新し、新たにクリエイティブ・コレクティブとして歩み始めます(No.を担う飲食部門はこれまで通りの体制です)。
つきましては、代々木上原の複合拠点CABOの1F、No.を拠点に仕事を行うクリエイティブ・コレクティブに参画するメンバーを以下のような形で募集いたします。
Creative Collective
コレクティブ化した301の拠点とコミュニティを活用してビジネス・シナジーを生む
[対象]クリエイティブ業界のプロデューサー、PM、ディレクター向け
[料金]月額50,000円(税別)※301の業務サポートによる条件交渉もあり
[条件]コレクティブとしての活動参画(詳細検討中)
[特典]No.内の301オフィスの使用/No.のメンバーディスカウント
[募集枠]若干名
Back Office
[対象]経理・人事およびそれらに関わる進行管理を業務委託で行っている方向け
[費用]月額25,000円(税別)※301の業務サポートによる条件交渉もあり
[条件]月10時間相当の301の企画・制作・運営業務のサポート
[特典]No.内の301オフィスの使用/No.のメンバーディスカウント
[募集枠]1名
Young Creatives
[対象]クリエイティブ職(PM含む)で修行中の20代向け
[費用]月額25,000円(税別)※301の業務サポートによる条件交渉もあり
[条件]月20時間相当の301の企画・制作・運営業務のサポート
[特典]No.内の301オフィスの使用/No.のメンバーディスカウント
[募集枠]1〜2名
Community Members
[対象]No.を仕事場とはしないけれど301やNo.コミュニティに参画
[費用]月額5,000円(税別)
[特典]Slack Communityへの参加(詳細検討中)
※いずれも、カルチュラル・アントレプレナー(文化起業家)のためのクリエイティブやブランディングを仕事とする301との事業シナジーを検討できることが前提となります
詳細は「info@301.jp」宛にメールにてお問い合わせください(担当:大谷)。
301について
文化とビジネスをつなぐことをミッションに、経済的な成功だけではなく文化を創造し新たな時代を切り拓くことを追求するブランドや事業の立ち上げに多数参画。企画・戦略から、コミュニケーション設計やクリエイティブ制作、運営フェーズの体制構築まで、一気通貫して手掛ける。
自社事業として、代々木上原の小規模複合施設『CABO(カボ)』のコミュニティマネジメントや、同施設の顔でありローカルや周辺コミュニティの交差点であるカフェ・バー・レストラン『No.(ナンバー)』の運営、2023年にオープンし話題となった池尻大橋の複合施設『大橋会館』のコミュニティマネジメントなどを手掛ける。リアリティのある自社事業経験と、300を超える0→1プロジェクトの経験の掛け算により、独自のサービスを提供している。
主なブランディングやプロデュース事例は、池尻大橋の複合施設『大橋会館』、代々木上原の複合施設『CABO』、自由が丘のラウンジ業態『(tefu) jiyugaoka』、代々木上原のカフェ・バー・レストラン『No.』、クラフトジンブランド『HOLON』、ソイミルクブランド『Peace』など。
公式HP:www.301.jp
GET IN TOUCH
301への案件・取材・講演などのご相談はこちらからご連絡をお願いいたします。担当者からご返信させていただきます。